というわけで、遅すぎです。
ではでは、1.
Windows7ベータの公開。
早速試して見たので軽くレビュー。
インストールの画面。Vistaとあまり変わっていない・・・。
いいとしよう。
インストールを割愛し、デスクトップ画面。
起動がVistaより早い気がする、起動画面がかっこええ。
まぁそんな感じですか。
あと、WMPが12になっていたこと。
現状、Foobar2000しか使っていないからなれない・・・。
そして、メディアセンターがめっちゃかっこいい(その分すごく重いです・・・。
かくかく・・・。
スペック不足です。
ちなみに環境
Cel370(1.5G)
メモリ1GB
グラフィック RADEON XPRESS 200M (128MB)
ぎりぎり7の動作環境を満たしているので当たり前か・・・。
こうなると、UMPCでもインストールできるような・・・。
さて、7をインストールしてから音が出なくなってしまったのでしょうがなくリカバリ。
で、ソフトを入れるわけですが個人的のメモ的になりますが紹介です。
1.GOM PLAYER
カスタマイズ(スキンの変更など)があり、しかもコーデックが内蔵されているのが便利。
2.Jtrim
手軽に写真を加工、修正ができる。
軽いのがいい点。(ちなみにPhotoshopの代用・・・。
3.FireFox
メインブラウザ。IEを使っているとやっぱりもっさりかんがある。(IEの代用はIETab)カスタマイズなどあり。
たぶんこんな感じ。
あとは、WindowsLiveフォトギャラリーやFormatFactoryなど。
それではさようならー。
P.S 明後日は私立受験だったり・・・\(^o^)/
どどーん。
体育祭が終わって、来週はテストなのだ!(笑
ガンバレ自分。
というわけで、念願のデジカメを買ったのでレビューです。
ヤマダ電機でポイントを使い7890円で購入しました。ポイントは700円前後つきました。
ちなみに前は、ハンディカムのSONYのHC90を使ってましたがノイズがひどくてひどくて。
ちなみにこれ数週間前に修理だしました。
レンズの部分が開かない、カセットの取り出し口があきっぱなし。
SONYさん修理代高いよー
というわけでレビューレビュー。
今回買ったのは、ニコンのS550という機種。
こんな感じです。
結構デザインが好きです。
とった写真の方ですが、一応この機種は1010万画素なのでいい感じです。 (3648x2736)
(1024x768)
近くの道です。
さすがに3648~でみると汚いような気がしますが、1024でみると結構いい感じ (1024x768)
こちらはマクロ撮影。
全然きれいです。
ゴミ見えすぎ。
汚いなキーボード。(笑
というわけでこの辺で。